top of page

​​募集要項

~開催趣旨~

このオーディションは、優秀なホルン奏者を選出し、広く紹介するとともに、音楽芸術の発展と振興に寄与することを目的としています。

全国各地からスマートフォンで気軽に、かつ、手頃な費用で参加することが可能で、参加者は審査員から個別にアドバイスを受けることができます。多くのホルン奏者にチャレンジの場を提供できるよう、開催部門は幅広く設定しました。

新型コロナウィルス感染拡大を防ぐための様々な制限から、自由な演奏活動が行えない時間が続く昨今。ホルンを演奏するみなさんがモチベーションを維持し、自己研鑽に一層励むことができるよう、その活性剤のひとつとしてオンラインでのオーディションを開催します。


ご参加される皆様には企画意図をご理解いただき、常に適切なソーシャルディスタンスを保ち、密室・密集での活動を避け、新型コロナウィルス感染拡大防止に十分配慮した環境でご参加いただきますようお願い申し上げます。


【協賛】(五十音順)

お茶の水下倉楽器、風の音ミュージックパブリッシング、管楽器専門店ダク、株式会社ドルチェ楽器、

財団法人日本芸術振興財団、株式会社ネロ楽器、株式会社ビュッフェ・クランポン・ジャパン、

株式会社ヤマハミュージックジャパン


【後援】

日本ホルン協会


【主催】

JHA実行委員会



~開催部門~

以下二つのカテゴリー、全四部門で開催します。なお、いずれの部門も、プロのオーケストラ等所属者は対象外とします。


カテゴリーⅠ

中学生部門

高校生部門

一般部門(大学生以上、アマチュア演奏家が対象)

カテゴリーⅡ

演奏家部門*

*カテゴリーⅡは、音楽大学在校生・卒業生、フリーランス演奏家を対象の主としますが、どなたでもチャレンジしていただけます。年齢制限なし。(基本的に、演奏家を目指すプレーヤーのカテゴリーです)



選考日程


第一次審査受付

2020年6月21日(日)~2020年8月2日(日)24時締切

第一次審査結果発表

2020年8月9日(日)

第二次審査受付

第一次審査結果発表後~2020年8月16日(日)24時締切

第二次審査結果発表

2020年8月23日(日)

本選受付期間

第二次審査結果発表後~2020年8月29日(土)17時締切

本選審査・結果発表

2020年8月30日(日)

審査委員


審査委員長 丸山 勉 (武蔵野音楽大学 准教授)

(以下、北から順に)

審 査 員 島方晴康(札幌交響楽団)

審 査 員 津守隆宏(名古屋フィルハーモニー交響楽団)

審 査 員 村上 哲 (京都市立芸術大学 准教授)

審 査 員 倉持幸朋(広島交響楽団)

審 査 員 阿部雅人(沖縄県立芸術大学 教授)


特別審査員 下野竜也 (指揮者)


運営委員長/審査員 福川伸陽(NHK交響楽団)

(敬称略)



参加要項


<演奏楽器>

ホルン*

*一般的に流通しているホルンであること。アルペンホルン、メロフォン、ナチュラルホルンなどは除外する。使用楽器について不明な点があれば、事務局までお問い合わせ下さい。


<定  員>

各部門100名/先着順、定員に達し次第締め切り


<演奏曲目および選考方法>

第一次・第二次審査を経て、本選にて入賞者を決定。

第一次および第二次審査の自由曲は、演奏方法も自由とします。ソロ演奏、多重録音、打ち込み伴奏なども可能。ただし、複数名でのアンサンブル演奏は不可とします。曲のカット、伴奏の有無も任意です。

応募動画の音質は、お手持ちのスマートフォンの機能で十分です。審査はデータ加工技術ではなく、あくまで演奏の音楽性・演奏技術を軸に行います。

演奏動画は5分以内でなくても構いません。ただし審査の際は、審査員の任意で動画のうち5分程度の部分を審査対象として視聴します。視聴部分を指定することはできません。

なお、演奏は第一次審査のみ限定公開(審査員のみが視聴)ですが、第二次審査および本選は演奏と審査内容・結果がインターネット上に一般公開されます。

【第一次審査】

・動画審査(事前撮影)

限定公開でYou Tubeに投稿していただいた応募動画を、審査員が視聴し、審査します。審査結果はメールで各参加者へお知らせします。結果通知には、審査員(代表して一名から)の個別コメントをお付けします。

・演奏内容

カテゴリーⅠ

自由曲(3分程度~5分以内)を一曲演奏

カテゴリーⅡ

オーケストラスタディ 以下全て、ベートーヴェン作品から

※演奏箇所を指定した楽譜は、下記のボタンからご確認ください。

※上吹き、下吹き、どちらか一方を選んでご応募ください。

(上吹き)

1.交響曲第3番 変ホ長調 op.55《英雄》第3楽章 166小節目(Trio)~197小節目まで(1st)

2.交響曲第6番 ヘ長調 op.68《田園》第5楽章 5小節目~9小節目のsolo(1st)

3.交響曲第7番 イ長調 op.92 第1楽章 84小節目~110小節目まで(1st)

4.交響曲第9番 ニ短調 op.125 第3楽章 82小節目4拍目〜99小節目の8分音符まで(4th)

(下吹き)

1.交響曲第3番 変ホ長調 op.55《英雄》第3楽章 171小節目~263小節目まで(2nd)

2.交響曲第7番 イ長調 op.92 第1楽章 84小節目~110小節目まで(2nd)

3.交響曲第9番 ニ短調 op.125 第3楽章82小節目4拍目〜99小節目の8分音符まで(4th)

4.《フィデリオ》序曲op.72  45小節目~55小節目のアタマまで(2nd)

【第二次審査】

・動画審査(事前撮影・音源加工不可)

公開審査。事前に参加者から投稿いただいた動画をYouTubeにて公開し、審査結果もYouTubeで公開します。各参加者への審査員(審査員長および審査員複数名)からのコメントは個別にメールでお送りします。

・演奏内容

カテゴリーⅠ

自由曲(第一次審査とは異なる3分程度~5分以内の曲目)を一曲演奏

カテゴリーⅡ

バッハ:無伴奏チェロ組曲から任意の一曲(調性・版の指定なし。繰り返しなし、D.C.あり)

および

ホルンのレパートリー(オリジナル作品に限る)の中から自由に選曲した一曲*

*ただし、演奏時間は上記のバッハと合わせて合計12分以内に収めること


【本選】

・動画審査(事前撮影・音源加工不可/撮影方法は通過者へ個別にお知らせします)

You Tubeにて提出動画を公開し、あわせて審査の模様を公開します。オンラインで「聴衆賞」への一般投票も受付。審査結果・点数は審査員の講評とともに発表し、内容はオンラインで公開します。

審査の公平を期すため、動画の撮影方法には一定の基準を設けます。撮影方法は第二次審査の結果発表と合わせて、合格者のみに通知いたします。

なお本選には、各部門から五名を選出する予定です。

・演奏内容

カテゴリーⅠ

 中学生部門 

 サン=サーンス: ロマンス へ長調 Op.36

 もしくは

 モーツァルト:ホルン協奏曲第1番 ニ長調 K. 412より 第1楽章

 高校生部門

 モーツァルト:ホルン協奏曲第3番 変ホ長調 K.447より第1楽章(カデンツァなし)

 および

 自由曲*(第一次・第二次審査とは異なる曲目)

*ただし、演奏時間は上記のモーツァルトと合わせて合計10分以内に収めること

 一般部門

 自由曲(第一次・第二次審査とは異なる5分程度~10分以内の曲目/音楽ジャンル問わず)を一曲

カテゴリーⅡ

 モーツァルト:ホルン協奏曲第2番変ホ長調 K.417より第1楽章

 および

 オーケストラスタディ

※本選参加者には、別途、該当箇所・演奏順を記した楽譜を提供します

(上吹き)

1.R. シュトラウス:交響詩《英雄の生涯》op.40冒頭~17小節目まで

2.R. シュトラウス:交響詩《英雄の生涯》op.40

  Kalmus(1956) 練習番号78番アウフタクト~練習番号79番の5小節目(pp)まで

3.R. シュトラウス:交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》op.28

  冒頭~20小節目まで

4.チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調op.64 第2楽章冒頭solo~28小節目まで

5.ワーグナー:楽劇《ジークフリート》第2幕、第2場~ジークフリートコール

6.ワーグナー:《ローエングリン》第3幕への前奏曲16小節目(4拍目)~48小節目まで

7.ブラームス:交響曲第2番ニ長調op.73第1楽章447小節目~477小節目まで

8.メンデルスゾーン:劇付随音楽《夏の夜の夢》第7曲「夜想曲」冒頭~34小節目まで

(下吹き)

1.ショスタコーヴィチ:交響曲第5番ニ短調op.47 練習番号17番~20番(タイまで)

2.ワーグナー:楽劇《ラインの黄金》前奏曲17小節目solo~64小節目(タイまで)

3.R. シュトラウス:交響詩《英雄の生涯》op.40

  Kalmus(1956) 練習番号78番アウフタクト~練習番号79番の2小節目まで

4.R. シュトラウス:交響詩《ドン・キホーテ》第8変奏の冒頭~33小節目まで

5.マーラー:交響曲第9番 第1楽章冒頭~21小節目あたりまで

6.ワーグナー:《ローエングリン》第3幕への前奏曲16小節目(4拍目)~48小節目まで

7.ベートーヴェン:交響曲第8番ヘ長調op.93第3楽章 45小節目solo~78小節目まで、繰り返し有

なお本選は、いずれもピアノ伴奏での演奏とします。伴奏音源データを当事務局からお送りすることも可能ですので、密室・密集での活動は極力避け、新型コロナウィルス感染拡大防止に十分配慮した環境で撮影いただきますようお願いします。審査はあくまで演奏の音楽性や演奏技術を判断基準とします。

伴奏ピアノの推奨音源は、以下のサイトをご覧ください。

[ホルンポピュラー&クラシック名曲集GTW01085606(ヤマハ ミュージックメディア)]

https://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTW01085606

[Bandcamp]

https://tomokosawano.bandcamp.com/



<表 彰>

審査員の厳正なる最終選考の下、以下の各賞が授与されます。

 

(副賞の記載は五十音順)

カテゴリーⅠ:

【優勝】中学・高校・一般の三部門から各一名

副賞

・本オーディションの審査員によるオンラインレッスン受講権(全7回/一回30分程度)

・ドルチェ楽器提供:MBケース引換券

  ※引換不可能なモデルもありますので、注意書付きにて作成させて頂きます。

  ※使用楽器によって入るモデルも違うので、店頭での交換とさせて頂きます。

  ※ドルチェ楽器各店にてご対応

  ※遠方の場合にはお電話等にてご対応

・ヤマハミュージックジャパン提供:ホルン用サイレントブラスセット


【二位】中学・高校・一般の三部門から各一名

副賞

・ネロ楽器提供:ポストホルン一台または同額相当の修理券(1年間有効)


【三位】中学・高校・一般の三部門から各一名

副賞

・風の音ミュージックパブリッシング提供:商品券5,000円分(税込)

  ※自社の出版物に限らせて頂きます

  ※お電話もしくはe-mailでの対応とさせて頂きます

カテゴリーⅡ:演奏家部門

【優勝】一名

副賞

・財団法人日本芸術振興財団提供:賞金 100,000円

・ドルチェ楽器提供:ドルチェ楽器商品券50,000円分

  ※各店へご来店可能な受賞者様には商品券を贈呈(国内3店舗で利用可能)

  ※遠方にてご来店が難しい場合には、DMCポイントとして贈呈し、店頭でも通販でもご利用可能に致します。

・ヤマハミュージックジャパン提供:ホルン用サイレントブラスセット

【二位】一名

副賞 

・財団法人日本芸術振興財団提供:賞金 50,000円

・ビュッフェ・クランポン・ジャパン提供:iQ7 Professional Stereo Microphone for iOS

【三位】一名

副賞

・財団法人日本芸術振興財団提供:賞金 30,000円

カテゴリーⅠおよびⅡ

【第二次審査参加者】

下倉楽器提供:MARCATO社チューナー(コンタクトマイク付き)

【ダク賞】一名 ※全部門から一名

管楽器専門店ダク提供:「スペースDo」(管楽器専門店ダク地下)でのコンサート開催権利

 含まれるもの

 ①「スペースDo」ご利用2区分

 ②コンサートセット(基本的なステージ設営等。ただし、ピアノを使用する場合はピアノ使用料・調律費が別途必要)

 ③チラシ500部、プログラム200部、チケット150枚制作代行

<お申し込み方法>

演奏は第一次審査のみ限定公開(審査員のみが視聴)とし、第二次審査と本選は演奏および審査の様子がインターネット上で一般に公開します。本オーディションの第二次審査以降へ進む場合、映像の一般公開に同意いただくことが必須条件となります。

なお本選では、ライブ配信のために「Zoom」と「You Tube」を使用します。予めアカウント登録をお済ませください。

撮影にあたっては、常に適切なソーシャルディスタンスを保ち、密室・密集での活動を避け、新型コロナウィルス感染拡大防止に十分配慮した環境で行っていただきますようお願いします。本オーディションの企画意図を十分にご理解くださいますよう、皆様のご協力をお願い申し上げます。


【第一次審査】


まず準備:ご自身の演奏を動画撮影し、You Tubeに限定公開で動画を投稿。


※第一次審査の結果発表後、第二次審査の締切までスケジュールがタイトなため、第二次審査用の動画は予めご準備いただくことをお勧めいたします。


★応募用の動画リンクを準備してから、参加権の購入へお進みください★

★先に参加権だけを購入することはできません。動画提出のない購入は無効となります★

1:下記サイトから、応募する部門の参加権を購入

https://japan-horn-audition.stores.jp/


2:「ゲスト購入する」から本オーディション参加に必要となる個人情報を入力

※注意※必ず正しい連絡先を入力してください。住所・電話番号・メールアドレス、すべて必須です。メールアドレスに間違いがあった場合、選考結果を通知することができません。


3:「オプション」の「備考」枠に、

・参加部門(いずれか一つ)を記載する

  カテゴリーⅠ:中学生部門/高校生部門/一般部門

  カテゴリーⅡ:演奏家部門

・事前に撮影し、You Tubeに限定公開した動画の応募リンクを貼付け


※注意※ 支払いへ進む前に、正しく動画リンクが張り付けられているか、必ずご確認ください。支払い完了後、リンクの修正・追加はできません。

販売サイトのシステムの都合上、備考は”任意”となっていますが、応募動画リンクの記入は必須です。

★重要★(2020.6.21追記)

応募動画を提出せずに、参加権のみ先に購入されている方が見受けられます。参加権100名分を有効に受理するためにも、募集要項をよく読んで操作を進めてください。

4:「お支払い情報の入力」へ進む


5:支払い方法を選び、「内容のご確認へ」進む

・お名前は本選まで一貫した名前で進む必要があります

 ・メールアドレスに間違いはありませんか?

 ・「オプション・備考」に動画リンクを正しく貼付けましたか?

 ・購入した参加部門に間違いはありませんか?


6:入力内容に間違いがないか、十分に確認した上で「注文する」→申込完了

※ご登録いただくお名前は、第一次審査の申し込みから本選が終了するまで、一貫して同じお名前をご使用ください。お名前が一致しない場合、審査通過者の認識ができないため、棄権扱いとさせていただきます。

※アカウントをお持ちの方も、必ずゲスト購入からお進みください。情報が不足する場合には棄権扱いとさせていただきます。

※一回の参加権購入に対して、動画リンクは一件のみ貼付け可能です。複数の動画を貼付けた場合は、審査不可能とみなしますのでご注意ください。

※審査の公平を期すため、購入完了後の動画リンクの差し替えは承っておりません。別の動画での申し込みを希望される場合は、改めて参加権をご購入ください。



【第二次審査・本選】

申込方法は、通過者にメールでお知らせいたします。



<参加費用>

第一次審査  1,000円*

第二次審査  3,000円*

本   選  無料

*参加権購入時、購入サイトで所定の手数料が別途生じます。


注意事項

・本オーディション参加に関わる動画・映像の著作権、肖像権は本オーディションに譲渡するものとします。

・応募用映像は、常に適切なソーシャルディスタンスを保ち、密室・密集での活動を避け、新型コロナウィルス感染拡大防止に十分配慮した環境でご参加いただきますようお願い申し上げます。万が一、配慮に欠ける行為が見受けられた場合には、やむを得ず棄権扱いと判断させていただく場合がございます。

・撮影機材はお手持ちのスマートフォン等、任意の方法で構いません。

・著作権に違反した動画はYou Tube規定によって削除される場合がありますのでご注意ください。

・第二次審査、第二次審査の自由曲は違う曲目を演奏してください

・ソロ演奏、多重録音、打ち込み伴奏など、いずれの演奏方法も可能です

・本選については、審査の公平を期すため、撮影方法の規定を設けます。撮影方法は本選への通過者に個別にお知らせいたします。

・第一次審査、第二次審査終了後、その通過者にメールや電話で連絡がつかない場合は、やむを得ず棄権扱いとさせていただきます。その場合、次点の参加者へ繰り上げ通過者をお知らせさせていただきます。

・第二次審査と本選は演奏と審査の様子がインターネット上で一般に公開されます。公開に同意いただけない場合は、ご本人都合の棄権とします。

・参加費はいかなる理由においても返金不可です。お振込後の棄権・辞退、体調不良、回線のアクセス不良、機器の不具合等による事情から撮影・動画投稿が不可能となった場合でも、ご返金することはできません。あらかじめご了承ください。

募集要項: Text
bottom of page