top of page

THE JAPAN HORN AUDITION 2020

「Japan Horn Audition 2020」は、募集や審査のすべてをオンラインで実施する新しい形のオープンなオーディションです。

日本を代表するホルン奏者らが審査を務める本オーディションには、学生からアマチュアの愛好家、フリーランスの演奏家まで、幅広くホルン奏者のみなさまにご参加いただけます。

・・・・・・・・・・・

たくさんのご応募をありがとうございました!

審査結果と当日の審査の模様は、以下のリンクからご覧いただけます。(リンクは3件に分かれています)

1 https://www.youtube.com/watch?v=8WHkMwAtFYk
2 https://www.youtube.com/watch?v=RUykU7vNZxo
3 https://www.youtube.com/watch?v=8UnGdjm11Sg

審査結果

カテゴリーⅠ

中学生部門 第1位 シン・スンファン、第2位 山本 大雅、第3位 佐藤 亜胡

高校生部門 第1位 ソン・ソク、第2位 粂 侑樹、第3位 垂水 宏樹
一般部門  第1位 村田 真一、第2位 チェ・ハヨン、第3位 深澤 光紀

カテゴリーⅡ

演奏家部門 第1位 キム・ジェイ、第2位 キム・ユビン、第3位 宮谷 建志

Brass
Home: Bio

​​審査員

maruyama_edited_edited.jpg

審査委員長

丸山 勉

MARUYAMA TSUTOMU

(武蔵野音楽大学准教授)

ホルン奏者。13歳よりホルンをはじめ、和方寛茂、伊藤泰世の各氏に師事。武蔵野音楽大学を卒業。在学中、日本フィルハーモニー交響楽団に入団。1991年、第8回日本管打楽器コンクール・ホルン部門第1位。1993年、ジュネーブに留学、B.シュナイダー氏に師事。1990年より2000年まで、読売日本交響楽団首席ホルン奏者を務めた。
世界ホルンフェスティバル等でゲストアーティストとして招かれる他、ソロ、室内楽、オーケストラ等で多くのCDをリリース。ソロアルバム『ルネッサンス』『レゾナンス』がある。その他、『スタジオジブリ作品集』、『アンサンブルdeディズニー』、『デュオでも!トリオでも!楽しくアンサンブル』、『ホルン ポピュラー&クラシック名曲集』、『丸山勉のディズニー作品集』(以上ヤマハミュージックメディア)『上手になりたい!管楽器」VOL.3「ホルン編」』(ビクターE)などの出演・監修も多く手がける。
現在、ソロ、室内楽奏者として、また、日本フィルハーモニー交響楽団客演首席奏者、紀尾井ホール室内管弦楽団、つの笛集団、カスタム・ウインズ木管五重奏団などのメンバーとしても活動。吹奏楽では全日本吹奏楽コンクール等の審査員や全国各地でのホルンクリニックやバンド指導、なにわオーケストラルウインズでも10年以上活躍している。武蔵野音大でも准教授として教鞭をとる。日本ホルン協会常任理事。

Home: Team Members
shimakata_edited.jpg

島方 晴康

SHIMAKATA HARUYASU

​(札幌交響楽団)

国立音楽大学にてホルンを大阪泰久、千葉馨両氏に師事。グラーツ音大にてホルンをG・ヘーグナー氏に師事。1988年からウィーン劇場連合管弦楽団に首席奏者として入団。1990年帰国、第一回PMFに参加。同年、札幌交響楽団に副首席奏者として入団し現在に至る。札幌大谷大学、北翔大学各非常勤講師。

tumori_edited.jpg

津守 隆宏
TSUMORI TAKAHIRO
(名古屋フィルハーモニー)

東京音楽大学卒業。東京文化会館新進音楽家デビューコンサートに出演。ホルンを松崎裕、岡本充代、日高剛、L.M.ストランスキー、E.テルヴィリガーの各氏に師事。シエナ・ウインド・オーケストラ楽団員を経て、名古屋フィルハーモニー交響楽団楽団員。名古屋音楽大学、名古屋芸術大学、各非常勤講師。

murakami.JPG

​​村上 哲

​MURAKAMI SATOSHI

(京都市立芸術大学音楽学部 准教授)

1988 年京都市立芸術大学音楽学部卒業。音楽学部賞を受賞。1990 年「第 59 回日本音楽コンクール」ホルン部門最高位。1988 年「第 5 回日本管打楽コンクール」入選。1993 年文化庁在外研修員。京都市交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団を経て京都市立芸術大学音楽学部准教授。相愛大学、武庫川女子大学非常勤講師。

%E5%80%89%E6%8C%81%E5%B9%B8%E6%9C%8B_edi

倉持 幸朋
KURAMOCHI YUKITOMO
(広島交響楽団)

宮城県仙台市出身。国立音楽大学卒業。国立音大附属音高助手、桐朋音大嘱託演奏員などを経て、2004年より広島交響楽団団員。広島文化学園大学非常勤講師。演奏活動の他、学校吹奏楽、アマチュアオーケストラの指導指揮や作編曲なども手掛けている。「楽器、音楽を生涯の友に」をテーマに後進の指導をライフワークとしている。

%E9%98%BF%E9%83%A8%E9%9B%85%E4%BA%BA(%E5

​阿部 雅人

ABE MASATO

(沖縄県立芸術大学 教授)

福島県出身。東京藝術大学卒業。藝大在学中に東京フィルハーモニー交響楽団に入団。その後新日本フィルハーモニー交響楽団ホルン奏者を経て、現在沖縄県立芸術大学教授。2019 年度より音楽学部長。日本ホルン協会理事。

hukukawa_edited.jpg

審査員/運営委員長

福川 伸陽

FUKUKAWA NOBUAKI

​(NHK交響楽団)

NHK 交響楽団首席奏者。ソリストとして、国内外のオーケストラや著名な指揮者、演奏家と共演している他、ロンドンのウィグモアホールをはじめ、アメリカ、ブラジル、中国、韓国などでリサイタルをするなど世界各地の音楽祭からも数多く招かれ、日本屈指の音楽家として国際的に活躍している。国際ホルン協会評議員。東京音楽大学兼任准教授。

Home: Team Members

特別審査員

下野 竜也

SHIMONO TATSUYA

​(指揮者)

Home: Team Members

【協賛】(五十音順)

お茶の水下倉楽器、風の音ミュージックパブリッシング、管楽器専門店ダク、株式会社ドルチェ楽器、

財団法人日本芸術振興財団、株式会社ネロ楽器、株式会社ビュッフェ・クランポン・ジャパン、

株式会社ヤマハミュージックジャパン


【後援】

日本ホルン協会


【主催】

JHA実行委員会

Home: Text
bottom of page